こんにちは。5月にはいり、令和が始まり1年が
たちました。平和な世の中を予想しておりましたが、
新型コロナウイルス感染のため、皆様どこにもいけず
ストレスをかかえているのではないでしょうか。
はやく、落ち着いて、普段通りの生活がおくれるよう願っています。
感染症対策には口腔ケア!!
歯周病原因菌は、感染症を体の中に取り込みやすくなる酵素
(プロテアーゼ)を出しています。
口腔ケアで細菌の数を減らし、感染のリスクを抑えましょう。
朝一番の歯磨きは特に重要です。
手洗い・うがいもしっかりやって、感染症に負けない体をつくろう!!
むし歯や歯周病は、みなさんが知らないあいだに進行していきます。
痛みを感じない初期の段階での早期発見、早期治療が大切です。
お口の悩みなど、気になることはお気軽にご相談くださいね♪

★フッ素★
フッ素のはたらきは?
☆ 歯の質を強くする(酸に溶けにくい歯になる)
☆ むし歯になりかけた歯の表面をもとに戻す(再石灰化)
☆ むし歯菌の活動を抑制する
とくに、むし歯菌が活動するのは夜寝ているとき
フッ素はアルカリ性なので、寝ているときにむし歯菌が酸を出して口の中が酸性になっても、フッ素が中和し、口の中があまり酸性にならず歯を守ってくれます♪
フッ素洗口の効果は?
フッ素洗口を続けると50〜60%むし歯を予防できると言われています。

|
|