|  
                          こんにちは。5月にはいり、ポカポカ陽気で過ごしやすくなってきましたね。  
今年はソフトバンクホークス調子が良さそうなので私もうきうきしております。ホークス今年は優勝だ!  
                        今月は大型連休ですが、消費税も上がり、国内でゆっくりとした時間を過ごされる方も多いのではないでしょうか。  
                          今年も私は実家久留米に帰って親孝行したいと思っています♪  
                        5月は運動会ですね♪ 
                          東歯科に定期的に通院してくれている元気な子供達 優勝めざして頑張れ!!  
                        スタッフ一同、応援しています。  
                        みんな健康でありますようにと願っている気がします。  
                        むし歯や歯周病は、みなさんが知らないあいだに進行していきます。  
                          痛みを感じない初期の段階での早期発見、早期治療が大切です。  
                        お口の悩みなど、気になることはお気軽にご相談くださいね♪  
                           
  
                        ★予防の大切さ★ 
                        現在、歯を失う原因のほとんどが、歯周病が原因です。  
                          40代以降では約85%以上の人が歯周病になっています。  
    
                          むし歯、歯周病の原因は、プラーク(歯垢)の中のむし歯菌、歯周病菌です。だから歯磨きで、プラークが完全に除去できていればむし歯も、歯周病もできません。  
                        実は、どんなにがんばって磨いても約80%しか汚れは落ちません。  
                        約20%の磨き残しが、むし歯や歯周病の原因になるのです…  
    
  予防(定期検診)は少なくとも3ヶ月に1回するのが、効果的です。   
   
 
  |