こんにちは。蒸し暑く、じめじめした日が続きますが
みなさま、水分をとって休憩しながら過ごしていきましょう!
7月は海の日ですね。
私ぐらいの年齢にあると海水浴というふうになりませんね(笑)
海の日は、石川県 和倉温泉へ行こうと予定をたてております。
おもてなしの心を十分に体感して、東歯科でも取り入れていけたらと考え日頃の疲れを癒してきたいと思っております。
石川県にいくのは、なんと人生初ですので、ものすごく楽しみです。
皆様は連休どこにいかれるのかなあ。
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」
数年前に歯っするだよりにて、お知らせした言葉ですが、まだまだ努力不足だな〜と反省するばかりです。
皆さんはどうでしょうか??
むし歯や歯周病は、みなさまが知らない間に進行していきます。
痛みを感じない初期の段階での早期発見、早期治療が大切です。
歯について、わからない事、不安に思う事など、お気軽にお尋ねください♪
7月14日(金)は学会の為お休みさせていただきます

★抜歯後のトラブル★
歯がなくなったあと、見た目が気にならないので、
そのままにしてても大丈夫と
感じている人は多いのではないでしょうか。
歯がないところを放置すると起こる6つのトラブル
@ 食べ物を噛みきれなくなり胃腸に負担をかける
健康な状態の噛む力を100%とすると、下の奥から2番目の歯が1本無くなっただけで噛む力が30%落ちると言われています。
A 歯を抜いたところに周りの歯が動いてくる
歯がなくなると周りの歯は、その部分をおぎなおうとして前と後ろの歯は倒れ込み、上や下の歯は伸びてきてしまいます。
B 左右の顔がゆがんでしまう
C 歯ぎしりや食いしばりが強くなる
かみ合わせや筋肉のバランスが崩れてくると、体は歯ぎしりで歯を削って自分でかみ合わせを整えようとします。
D 体のバランスが悪くなる
口の周りの筋肉は首や肩、頭につながっています。

|
|