| 
 歯科の治療は、一度きちんと治療したからもう安心・・・♪というわけでは、残念ながらありません。なぜなら! 人の歯には3ヶ月もしてくると、バイオフィルムというやっかいな細菌がすみついてしまいます。さらにやっかいなことに、日頃の歯みがきでは追い出すことができないたくましさなのです。 そこで登場! 歯科でおこなうPMTC。このゴム状の器具と特殊な薬とで手を組み、やっつけるのが、バイオフィルムの一番手っ取り早い退治法です。 
 <定期検診の目的>定期的なメンテンナンスにより、歯周組織の健康を維持していくため。患者さんだけでは難しい予防管理を、私たちが補います。
 <定期検診の内容>1.ポケット診査…歯ぐきの健康状態を検査します。
 2.歯石除去…歯垢が石になったものを取り除きます。
 3.歯面研磨…バイオフィルム(細菌のかたまり)を除去します。
 健康な歯ぐきは健康の源、自分の歯は一生の宝物です! 
 1.定期検診を希望される方のくらぶです。入会費・年会費無料。
 ただし、毎回の定期検診時に必要な処置料や予防処置料として、
 2,000円ほどかかります。
 2.東歯科スタッフが、お口の中をチェックし、歯石除去&歯のクリーニングをします。 3.定期検診で歯と歯ぐきの健康をチェック!異常があればすぐ対応します。 4.定期検診の10日〜1週間前までに、ハガキでお知らせします。万一都合が悪い場合は、お電話にて日時をご変更できます。
 |