こんにちは。
桜の季節「春」がやってきました。
今年も桜の開花が早くすでに、散りはじめていますが
綺麗ですよね☆
4月から消費税が8%になり受付の商品など東歯科も値上げさせて頂きました。
大変申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
プロ野球もはじまり、今年こそ、ソフトバンクホークス優勝目指して頑張ってください。東歯科も応援しています!!
本年度も、ホークスが勝ちますと翌日受付商品50円引きおこないます。
みんなで、応援いたしましょう!
むし歯や歯周病は、みなさんが知らないあいだに進行していきます。
痛みを感じない初期の段階での早期発見、早期治療が大切です。
お口の悩みはなんでもご相談くださいね。

★口呼吸★
呼吸を意識したことはありますか?
鼻から息を吸い鼻から吐く鼻呼吸が正常ですが、最近は口から吸い口から吐く“口呼吸”をしている人が増えています。
口呼吸は万病の元!
●口や喉の乾燥
・唾液の分泌が悪くなり、むし歯や歯周病になりやすい
・口臭やいびきの原因になる
●免疫機能の低下
・風邪を引きやすくなる(自律神経を乱す)
・アトピーや高血圧、ぜんそくやアレルギーが起こる引き金となる
●舌や口の筋力の低下
・ポカン口になったり、歯並びが悪くなる原因にもなる
・顔のたるみ・しわ・二重アゴの原因になる |
あなたは大丈夫?チェックしてみよう!
- 無意識に口が開いている
- 朝起き時に喉がヒリヒリする
- 食事の時にクチャクチャ音を立てる
- いびきや歯ぎしりがある
- 唇がよく乾く
- 口臭が気になる
- タバコを吸っている
- 口内炎ができやすい
1つでもあてはまっていると口呼吸になっている可能性があります。
健康のためにも鼻呼吸を心掛けたいですね。 |
|