こんにちは。
はやいもので、今年に入ってもう1か月がたちましたね。
私は一日一万歩目指して現在頑張っています。
もう少しがんばれたら、流行りの厚底シューズを購入したいと思います(笑)
新型コロナウイルスが猛威をふるっています。
国内感染も、防ぎようがなくなってきたように思います。
手洗いうがいを忘れずに、マスクをして気をつけましょう。
長崎の町はランタンモードに突入してたくさんの観光客で賑わっています。
4年連続日本一を目指してソフトバンクホークスもキャンプイン!
今年も頑張って欲しいです。
東歯科も応援MAX!でいきたいと思います☆☆☆
むし歯や歯周病は、みなさまが知らない間に進行していきます。
痛みを感じない初期の段階での早期発見、 早期治療が大切です。
わからないことや疑問に思うことは何でも お気軽にご相談くださいね。
★歯磨きでウイルス予防★
ウイルスは主に口や鼻から入ることが多いため
口腔ケアをすることで
感染リスクを減らすことができます!!

最近では新型コロナウイルスが問題になっています。
免疫力低下は、さまざまな感染リスクを上げてしまいます。
ウイルスだけでなく虫歯がある方は虫歯の細菌が、
歯茎に炎症がある方は歯肉炎、歯周病の細菌が、
体内に入ってしまいます。
ウイルスや細菌はお口の粘膜に付着します。
そして、お食事の時などに口腔内細菌も一緒に
飲み込んでしまいます。
健康な身体を維持するためには、口腔内環境を常にいい状態に
しておくことも大切になります。
|
|